特選!ハイボールコラム
2024.2.9
兵庫
頂店探訪
今回歩いたのは、兵庫県姫路[ジェームス吉田屋]
兵庫・姫路を歩いた人
- 地球の歩き方
- プロデューサー
- 梅崎愛莉
兵庫県出身。旅先の名物のお酒を飲むのが趣味。姫路は数回しか訪れたことがなく、知らなかった姫路グルメがたくさんあることに驚く。次はおでん×生姜醤油を食べると誓う。
世界遺産の白亜の城郭に見守られている街
姫路駅に降りると新幹線のホームの真ん中あたりから、北の方角に姫路城が見える。いや、駅に到着する直前から、上り列車なら右に、下り列車なら左に白亜の城郭は見えてくる。駅の北口2階には、木造りのキャッスルビューと名づけられたスペースも設けられている。大手通りの先に姫路城の姿はあるものの、通りをあるいて城に着くまでは20分ほどかかる。見えているだけに、なかなかたどり着けない感覚になる。ゆったりとした大手通りもきれいに整備され、幅の広い歩道には外国人観光客も数多く行き来している。大手通りから左右を見ると、アーケード街が続いていることに気づく。こちらもなかなかの規模で、歩いてみると姫路の本当の姿を垣間見た気分になる。姫路城の裏手もほとんど観光客を見かけない静かなエリア。城を独り占めしたように眺めることができる。姫路城は姫路を代表する観光スポットだが、その周辺にも見どころは点在している。
姫路で訪れたいスポット
姫路城
姫路駅の北1.2㎞に位置する。大手門から入城口までも歩いて5分近くかかる。城郭は6階まであり、見学には少なくとも1時間半はみておいたほうがいい。14世紀半ばに築かれた城は、秀吉が三重天守を築き、江戸時代になって池田氏が大改築を実施。1609(慶長14)年、五重7階の連立式天守を完成させた。その優美さから白鷺城とも呼ばれる。天守などは国宝に指定され、1993(平成5)年、日本初の世界文化遺産に登録された。
[DATA]
住所:兵庫県姫路市本町68
アクセス:JR姫路駅から徒歩20分
時間:9~16時
定休日:無休
公式サイト
姫路市立美術館
姫路城の三の丸広場を入城口とは反対の右へ進み、動物園の先へ歩くと、堅固な印象のレンガ造りの建物が現れる。もともと姫路陸軍の倉庫として建てられ、戦後は市役所として利用された。市役所の移転に伴い、1983(昭和58)年、美術館として開館した。無料で見学できるコレクションギャラリー、市内在住の医師から寄贈されたフランス近代美術作品を展示する國富奎三コレクション、企画展など見ごたえがある。庭園では13点の彫刻も見られる。
[DATA]
住所:兵庫県姫路市本町68-25
アクセス:JR姫路駅から徒歩25分
時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜(祝日、休日の場合を除く)、年末年始
公式サイト
姫路文学館
姫路城と姫路城の庭園である好古園の間の道を北へ歩くと、清水橋(文学館前)のバス停近くに出る。ここから標識にしたがって住宅街を西に進むと5分ほどで、ガラス窓に姫路城が映るコンクリートの建物が現れる。設計は安藤忠雄氏。北館は円形の建物の中で、物語や小説を軸とした姫路や姫路城の展示、地元出身の作家たちの紹介などがされている。入館無料の南館には、司馬遼太郎記念室や図書室、カフェ、親子で楽しめる部屋などがある。
[DATA]
住所:兵庫県姫路市山野井町84
アクセス:JR姫路駅から徒歩25分
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜、休日の翌日(これらの日が休日、または土、日の場合は開館)
公式サイト
姫路で訪れたのはこちらの店
ジェームス吉田屋
大手前通りの人気店で豪快料理に食らいつく
梅崎は店に入ったあとずっと笑顔だった。「ホントにすごくおいしいです! キャビア、数年ぶりに食べました」メニューの名前は「卵の痛風盛り」と記されている。横に「ジェームスといえば!」とあるから、店を代表する一品だ。梅崎は無邪気な笑顔で味わっているが、気になる人もいるだろう。それでも注文してしまいそうな料理。半分に切られた煮卵の上にのっているのはイクラ、ウニ、トビッコ、キャビア。「違う大きさの卵のつぶつぶが口の中ではじけて、そのハーモニーも楽しいです」うらやましくなるほど幸せそうに梅崎はその味わいを堪能している。これだけの卵を一緒に味わうのだから、おいしいのは当たり前。結局、誘惑に負けてひとつ食べてみる。煮卵のやわらかさと濃厚な黄味の風味、そこへねっとりとしたウニが絡みつき、イクラがプチッとはじけて甘みが広がる。トビッコはさっきからプチプチしている。そこへキャビアの塩気も混じり合い、口の中はお祭り状態だ。
食べ方も楽しい、まぐろ中落ち
「姫路の人は、お祭り好きだから」と笑うのは、店長の吉田智裕さん。10月に開催される灘のけんか祭りをはじめ、姫路には祭りが多いという。続いて出てきた「海老天串」も2尾を1本の串に刺し、器に立てて登場した祭りっぽいメニュー。揚げた後に塩を振っていて、そのまま味わえる。そのあとの「まぐろ中落ち」には梅崎が目を丸くしている。大皿からはみ出るまぐろの背骨部分が出てきたためだ。「この骨の間の身をスプーンで削り取るようにして食べてください」と吉田さん。早速、挑戦するがなかなかうまくそぎ取れない。しばし悪戦苦闘するものの、なんとかコツをつかんだ様子。「内から外へとそぎ取ればいいんですね」スプーンで取った身を皿にのせ、ようやく食べることができた。作業の楽しさもあってか、取り立てのまぐろの中落ちは最高に美味。「豪快な食べ方で、いつもよりおいしいですね」初めての体験に梅崎はうれしそうだった。
実はグルメシティー、姫路
店は大手前通りに面したビルの2階に入っている。取材中にも欧米からの観光客が店を訪ねていた。英語のメニューを出しているわけでもないのに、2階の店に外国人客がわざわざやって来るのはちょっと不思議。スマホの翻訳機能があるためか、ひとりで来たドイツ人女性客に尋ねてみたが、「たまたま」とのことだった。ところで、メニューには「姫路穴子握り」など気になる料理も多い。姫路のグルメについて聞くと、「ないですよ」と吉田さんは謙遜したが、卵を産まなくなった鶏「ひねぽん」は肉は硬い一方、味は濃いとのこと。「レンコン、タケノコ、シヨウガ……。おでんにはショウガ醤油をかけますね」その後も、アーモンドバターをたっぷりつけた「アーモンドトースト」、和風だしに中華麺を入れた「えきそば」、お好み焼きともんじゃ焼きの中間といえる「ぐじゃ焼き」または「どろ焼き」と次々と名前が挙がった。どれも興味深いものばかりだ。そう、姫路はグルメシティであるのだった。
店主おススメの頂店ハイボールのアテ!
※値段はすべて税込み
〈おススメ①〉
卵の痛風盛り 693円
旬の刺身とともに、同店を代表するメニューのひとつ。煮卵の上にイクラ、ウニ、トビッコとキャビアがのせられた贅沢な逸品。メニュー名の響きに注文を躊躇してしまう人もいるかもしれないが、食べないと損をすることは確実だ。卵の食感を満喫できる料理は、プリン体の少ないハイボールで味わいたい。
〈おススメ②〉
海老天串 440円
エビを2本串に刺して揚げた人気メニュー。小さな壺に立てられて提供される。しっかりと塩味がついているので、そのままおいしくいただける。エビは1匹1匹が食べ応えがあり、その見た目から想像するよりはるかにお腹が満足できる一品になっている。メニューには「海老フライ串」(530円)もある。
〈おススメ③〉
まぐろ中落ち 1210円
骨まわりについた身をスプーンでそぎ取りながら食べるというダイナミックな体験ができる。背骨の右と左だけではなく、その裏にも同じように身がついているので、結構な量の中落ちが食べられる。スプーンでそぎ取るのは、慣れると楽しくなってくるはず。どこまでしっかり身を取るかで性格もわかりそうだ。
梅崎の取材メモ
姫路駅から姫路城に向かう道の途中にある「ジェームズ吉田屋」。ご主人のアイデアがつまった料理は、種類も豊富。なかでもおすすめは「卵の痛風盛り」。煮卵にぷちぷちのいくら・キャビアがマッチして美味!
訪れた頂店
- ジェームス吉田屋
頂店情報を見る